マフィアの仕事内容

マフィアの仕事内容

マフィアの仕事内容

マフィアグッズ専門店
マフィアグッズ専門店

今回は「よくある質問シリーズ第5弾」としまして、皆さんの素朴な疑問に答えていきたいと思います。
本日のテーマはマフィアの仕事内容について

1.密造酒

禁酒法撤廃を訴えるデモ

マフィアといえばこのイメージの人も多いのではないだろうか。

アメリカでは1920年~1931年の間、アルコール類の製造や販売が禁じられていた。

そこでマフィア達は酒を密造したり密輸し、違法なバーでそれらを提供していた。

禁酒法時代が終わるとマフィア達は、より近代的なビジネスに乗り出すようになる。

関連記事:禁酒法時代とは?

2.恐喝

恐喝はマフィアの最もポピュラーな金を生み出す方法。

アメリカが大恐慌に見舞われた1930年代
、マフィアは禁酒法時代に得た資金で労働組合を片っ端から買収し、支配。

その組合を使ってストを起こすぞと脅し、様々な大企業から金を脅し取っていた。

マフィアの支配はアパレル産業や建設産業、飲食産業、はたまた映画産業にも及んだ。

ちなみにあのワーナーブラザーズもみかじめ料を払っていたとか。

関連記事:マフィアとハリウッド 

3.ギャンブル

ホテル フラミンゴ

禁酒法終了後、一部のマフィア達はギャンブル産業に目をつけた。

ギャンブルと言ってもその種類は様々だ。

例えば競馬のノミ屋、バーの奥で開かれるサイコロ賭博、より成功したマフィアはカジノまで開いていた。

1940年代になるとギャンブルを営むマフィア達はより安定的な稼ぎを求めるようになる。

その舞台となったがラスベガスとハバナ。

どちらもギャンブルが合法とされており、警察を気にせずに金を稼ぐことが出来たのだ。

ちなみにラスベガスはその後、世界的な観光地に。

ハバナはキューバ革命によってカジノ経営が禁止されるようになる。

関連記事:バグジー・シーゲルpart1

4.売春

売春は人類最古のビジネスであり、当然マフィア達も食い込んでいる。と、思ったら実はそうでもない。

売春には“汚い”というイメージが強く、出世すればするほどマフィアはこのビジネスを遠ざける傾向にある。

その為、大物マフィアがラスベガスを開拓したようなアグレッシブな事例はない。

駆け出しの頃のアル・カポネは売春宿のボーイをしていたが、その事を生涯恥に思っていた。

また、強制売春の罪で逮捕されたラッキー・ルチアーノも「最大の屈辱だ」と述べている。

ちなみに後者は濡れ衣であった。

関連記事:ラッキールチアーノを刑務所に送った女性

5.麻薬

押収された麻薬

やはり大きな金を手っ取り早く産むのは麻薬である。

映画「ゴッドファーザー」にもトムがそんな事を述べるシーンがある。

実際のマフィア達も麻薬が金になる事を見抜き、1920年代から阿片の販売を始めていた。

しかし、時が流れ麻薬への世間の目が厳しくなると、多くのファミリーが麻薬ビジネスを禁止し始める。

既に儲かっているのだから、リスクは負いたくないというわけだ。

その為、現在も麻薬ビジネスはほとんどのファミリーで禁止されている。

しかし、その裏では金に目の眩んだマフィアが麻薬ビジネスに手を出す事例も少なくない。

関連記事:麻薬王フランク・ルーカス

6.殺し

マフィア=人を殺すというイメージを持つ人も多い。

勿論、利害関係が絡めば人を殺す場合もある。

しかし金を貰って人を殺す、いわゆる殺し屋をしているマフィアはいない。

これも麻薬と同じくリスクが大きすぎるからだ。

ちなみに近年では、どのファミリーも殺しを控える傾向にあるようで、殺人事件事態も少なくなっている。

関連記事:マーダーインク(殺人株式会社)の全貌

7.合法的ビジネス

実は身分を隠して合法的なビジネスをしているマフィアは多い。

マフィアのボスの中には葬儀屋や花屋、スーパーマーケットのオーナーまでいる。

近年では一般階級のマフィアが身分を偽り、堅気の会社で働いているケースも多い。

例えば建設会社の社員とマフィアを掛け持ちしていたりするのだ。

これにはお金に困っているというよりも、FBIや国税局の目を誤魔化すという意味合いが大きいのだそう。

関連記事:三分で学ぶダイオン・オバニオン

あわせて読みたい

カテゴリ